2013年7月31日水曜日

7月の読書 35冊

今月は35冊の本と出合うことができました。
もっともっと出会いたいと思っています。

最近漫画も読んでいます。懐かしいマンガ、今の漫画、時代の様子を知ることができ
とっても刺激になります。

世界的に見ても、日本の漫画・アニメは評価されています。
中国や韓国の人と話すと必ず漫画・アニメの話題になります。

「進撃の巨人」 韓国の人が知っているのに驚きました。


期間 : 2013年07月
読了数 : 35 冊
人と比べない生き方をつくる50の方法
潮凪洋介 /  オープンアップス (2013-06-05)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月31日
正直これを実施するのは難しい。不可能に近いと今は思うのである。


  目次を見るとこの本の主張するとおろが、明確にわかるのだ。
  だから、詳細に書いてみた。
レイヤー化する世界
佐々木 俊尚 /  佐々木俊尚 (2013-06-26)
★★★★☆ 読了日:2013年7月31日
レイヤー化する世界というのはどういうものなのか?
普段我々は既にレイヤー化されているという見方ができる。

お金と正義(上)
神田 昌典 /  PHP研究所 (2006-09-20)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月30日
不思議な小説。

 ところどころに、神田昌典さんのフレーズがあるのでおもしろい。
武器としての書く技術
イケダ ハヤト /  中経出版 (2013-06-19)
★★★★☆ 読了日:2013年7月28日
私もこれくらい書くことで稼げるといいなー。
何かテーマを持って実行してみようと思った。

 うれしい一冊。
ここで差がつくメモ術・手帳術
大勝文仁 /  アドベンチャー (2005-06-01)
★★★★☆ 読了日:2013年7月28日
私は、日ごろメモをするのが大好きである。その方法もオリジナルに
構築している。本書はさらに改良すべき点を教えてくれている。
牛丼1杯分でわかる。アフィリエイトで稼げる黄金の流れ
鈴木孝行 /  すずき たかゆき (2013-05-29)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月26日
アフェリエイトのことを勉強できた。
進撃の巨人【特典つき】(10)
諫山創 /  講談社 (2013-04-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月25日
続きが気になる。この漫画は面白い。
進撃の巨人(9): 9 (講談社コミックス)
諫山創 /  講談社 (2012-12-07)
★★★★☆ 読了日:2013年7月25日
窮地に追いやられた人類が、なんとか生き延びようとしている姿が面白いのかもしれない。
進撃の巨人(8)
諫山創 /  講談社 (2012-08-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月25日
ありそうで怖い。
進撃の巨人(7) (講談社コミックス)
諫山 創 /  講談社 (2012-04-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月25日
はまってしまいました。
進撃の巨人(6)
諫山創 /  講談社 (2011-12-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら怖い。


以降を早く読みたいのだ。
進撃の巨人(5) (講談社コミックス)
諫山 創 /  講談社 (2011-08-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら怖い。
進撃の巨人(4) (講談社コミックス)
諫山 創 /  講談社 (2011-04-08)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら怖くて仕方がない。
進撃の巨人(3) (講談社コミックス)
諫山創 /  講談社 (2010-12-09)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら怖い。
でもそんな未来に挑む人間の話はさらに面白いのだ。
進撃の巨人(2) (講談社コミックス)
諫山 創 /  講談社 (2010-07-16)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら怖くて仕方がない。
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山 創 /  講談社 (2010-03-17)
★★★★☆ 読了日:2013年7月22日
こんな未来が来たら恐ろしい。
ソーシャル有名人になるためのフェイスブック超集客術
松宮 義仁 /  ゴマブックス株式会社 (2013-07-01)
★★★★☆ 読了日:2013年7月21日
これくらいFacebookで集客できるといいのにな。

  やはりやる気と、情報の流れを強く意識して
  臨むこと。

  それが大事だということがよく「わかった」
成功者に学ぶ時間術
夏川 賀央 /  株式会社ユナイテッド・ブックス (2012-02-28)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月14日
時間は平等と言われている。本当にそうだろうか?
著者の主張は興味深い。
成功 島耕作
弘兼憲史 /  講談社 (2011-04-07)
★★★★☆ 読了日:2013年7月14日
島耕作シリーズ、成功シーンをピックアップしたもの。
売れる電子書籍をつくるコツ 第1号
舛本哲郎 /  イリヤEブックス (2013-05-11)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月13日
恐ろしい時代になったのではないだろうか?自分で本が出せるのだから。
愛される会話術  「また会いたい」と思われる話し方50のアドバイス (impress QuickBooks)
船見真鈴 /  インプレスコミュニケーションズ (2013-05-16)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月12日
読んでみると、難しいことではない。
でも、実践は難しいのかもしれない。
仕事の迷いにはすべて「論語」が答えてくれる (朝日新書)
北尾吉孝 /  朝日新聞出版 (2012-08-10)
★★★★☆ 読了日:2013年7月12日
有名な北尾さんが語る「論語」の重要性。
決断の作法
新 将命 /  United Books (2013-06-06)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月11日
決断。誰もがその局面を経験しているのではないだろうか?
昇進 島耕作 (モーニングKCDX)
弘兼 憲史 /  講談社 (2011-04-07)
★★★★☆ 読了日:2013年7月11日
懐かしの漫画 島耕作の昇進タイミングをピックアップ
『島耕作』30周年スペシャルエディション 大町久美子セレクション 永遠の伴侶
弘兼憲史 /  講談社 (2013-06-07)
★★★★☆ 読了日:2013年7月10日
島耕作 セレクション 
実践経営哲学 (PHP文庫)
松下 幸之助 /  PHP研究所 (2001-05-01)
★★★★☆ 読了日:2013年7月9日
経営哲学というと、世間ばなれした感があるが、読んでみると人生観にも
つながると思えた。学ぶべきことは沢山ある。
やる気の出る経済学~「アベノミクス」から「ももクロ」まで~ (賢者に学べシリーズ第1巻)
田中秀臣 , 勝間和代 /  田中秀臣・勝間和代 (2013-06-03)
★★★★☆ 読了日:2013年7月8日
まさに「アベノミクス」から「ももクロ」までなのだ。
素直な心になるために (PHP文庫)
松下 幸之助 /  PHP研究所 (2004-04-01)
★★★★☆ 読了日:2013年7月8日
松下幸之助さんが言うからこそ説得力があるのではないだろうか?
素直な心の良さ

  そのとおりなのだ。
英語を勉強し直そう (1コインキンドル文庫第9巻)
勝間和代 /  株式会社デジタル・ブック・ストレージ (2013-06-23)
★★★★☆ 読了日:2013年7月7日
それでもテレビは死なない ~映像制作の現場で生きる!
奥村 健太 /  技術評論社 (2013-02-23)
★★★☆☆ 読了日:2013年7月7日
とても興味深いテーマなのだ。
戦後日本の復興とともに歩んできたテレビ
   その詳細がどうなるのか?
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木 飛呂彦 /  集英社 (1988-08-10)
★★★★★ 読了日:2013年7月5日
懐かしの漫画
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木 飛呂彦 /  集英社 (1988-06-10)
★★★★★ 読了日:2013年7月5日
懐かしの漫画
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木 飛呂彦 /  集英社 (1988-04-08)
★★★★★ 読了日:2013年7月5日
懐かしの漫画
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木 飛呂彦 /  集英社 (1988-01-08)
★★★★★ 読了日:2013年7月5日
懐かしの漫画
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木 飛呂彦 /  集英社 (1987-08-10)
★★★★★ 読了日:2013年7月5日
懐かしの漫画

読書(203/365)★★★ 人と比べない生き方をつくる50の方法 潮凪洋介著

【今日の出来事】
 みなさん。こんばんは。
 今日も暑いですね。

 通勤時でもう汗だくの日々です。そして、クーラーの事務所へ
 体調管理気をつけたいものです。

 今週は珍しく日本でのお仕事にいそしんでいます。


 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 暑さに負けず、体調も良いので「よかった」


【本の紹介】



【本の構成】
  はじめに

  1  自分の子どもの頃の写真を見る

  2  活動圏から遠く離れてみる

  3  SNSを放棄してみる

  4  新しい友達を10人つくる

  5  子どもと遊ぶ

  6  全くビジネスが絡まない趣味の仲間を増やす

  7  一人旅をしてみる

  8  個性的に生きた人の伝記を読む

  9  体を鍛える

 10  「自分は変わっている人だから」と居直る

 11  個性的な人と付き合う

 12  親孝行をして恩返しをする

 13  墓参りをする

 14  恋に没頭する

 15  同業者とつるまない

 16  生きることを楽しんでいる人とつながる

 17  ”バカだな”と思える友人と付き合う

 18  人と比べて落ち込んだ合計時間を手帳につけておく

 19  名所旧跡めぐりをしてみる

 20  健康オタクになってみる

 21  ”人と比べない”習慣の人と付き合いを増やす

 22  思いっきり個性的なファッションにする

 23  超早起きになる

 24  休日をやりたいことだけで埋め尽くす

 25  身の回りをピカピカに掃除して整理してみる

 26  身の回りを安くて個性的なものでかためてみる

 27  劣等感を感じさせる人と距離を置く

 28  目上の人と付き合ってみる

 29  人と出逢い続ける

 30  5年間着られる1点モノのジャケットを買う

 31  劣等感を未来をつくるガソリンに変えてみる

 32  人の年収について聞かない、調べない

 33  自分に勝つことだけを考える

 34  身近な人と比べずに凄すぎる人と比べる

 35  比べるなら1年前の自分と

 36  ”地頭が違うから仕方ない”と素直に認める

 37  とにかく広い景色を見てみる

 38  お笑いライブに行ってみる

 39  病院へお見舞いに行ってみる

 40  おじいちゃんやおばあちゃんに逢いに行く

 41  夜遊びで完全燃焼してみよう

 42  ”人を妬んだりすることは恥ずかしい”と言い聞かせる

 43  奉仕する喜びを感じる

 44  一日一個ちょっとだけ難しいノルマを達成する

 45  何でも良いから数で勝負する

 46  人生は「限りがある」と考える

 47  世の中の誰もやっていないことを実行してみる

 48  世の中には”傷つかない人はいない”と言い聞かせる

 49  誰もがあなたのどこかに羨んでいることに気づく

 50  『あいつにも出来たんだから自分にもきっと出来る』と思う

 あとがき


  という構成となっている。

【キーワード】
  人と比べない生き方とは?

【くまの感想】
  正直これを実施するのは難しい。不可能に近いと今は思うのである。

  目次を見るとこの本の主張するとおろが、明確にわかるのだ。
  だから、詳細に書いてみた。

  

出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(202/365)★★★★ レイヤー化する世界  佐々木 俊尚著

【本の紹介】
レイヤー化する世界[Kindle版]

       佐々木 俊尚 佐々木俊尚 2013-06-26
       売り上げランキング : 100
by ヨメレバ



【本の構成】
  はじめに

  プロローグ  現代 第三の産業革命が起きている

    第1部 中世 多くの民族がともに栄えた帝国の時代

     第1章 かつてヨーロッパは辺境の地だった

     第2章 なぜ中世の帝国は滅んだのか

    第2部 近代 私たちが「国民」になった時代

     第3章 「国民」は幻想からやってきた

     第4章 「民主主義」という栄光

     第5章 崩壊していく民主主義と国民国家

    第3部 未来 <場>の上でレイヤー化していく世界

     第6章 すべては<場>に呑み込まれる
 
     第7章 レイヤー化する世界

     第8章 「超国籍企業」が国民国家を終わらせる

     第9章 新しい世界システムと私たち

    あとがきに代えて参考文献を

  という構成となっている。


【キーワード】
  場
  システム
  レイヤー化



【くまの感想】
レイヤー化する世界というのはどういうものなのか?
  普段我々は既にレイヤー化されているという見方ができる。

  ◆メモ◆
   この本は、いま新しい世界の構造がつくられようとしている、
   ということを解説した本です。
   この地球上の世界には、その時どきに合ったシステムが
   あります。それを「世界システム」と呼びましょう。

   ⇒ 世界システムとはなんだろうか? 以降詳細に教えてくれる。

  ◆メモ◆
   スマホやパソコンをみんながたくさん買えば、GDPは増えます。
   しかしスマホやパソコンは前ほどひんぱんに買い替える機械
   じゃなくなってきました。値段も安くなっています。いったん買われた
   スマホやパソコンを使って皆がどれだけインターネットを使い
   まくって時間を消費しても、GDPは増えません。つまり経済は
   成長しないということになるのです。

      ⇒なるほどのご指摘なのだ。GDPがふさわしい指標なのか?という
    疑問もわいてくるのだ。

  ◆メモ◆
   未来の可能性を解き明かすためには、まず今の世界のシステム
   がどのようにして形成されたのかを、いったん新鮮な目で見つめ
   なおさなければなりません。

   ⇒ 以降、世界のシステムの紹介が始まる。沢山の著書を読んで
      おられ調べつくされている。非常に労力がかかったと思われる。
      最後に記載されているが、200冊以上の本を手に取られたそうだ。

  ◆メモ◆
   そのような<場>はまだ発展途上ですが、いずれアップルや 
   グーグルと同じように世界中をつなうものづくりの<場>が
   できあがっていくのは間違いありません。

   ⇒ まさに日本はこの<場>作りに追いつくことができるだろうか?
     おそらく場所や地の利などの影響はなくなるというものの、
     システムへの考え方が追随しない限り難しいと思われる。

  この観点は、非常に面白い。レイヤー化された人類がどのように
  つながり、生きがいを生み出していくのか? もう世界の壁はなく
  レイヤーでつながり、人や集団や組織が評価されていくのである。

  集団や組織という考え方もなくなるのかもしれない。
 



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2013年7月30日火曜日

読書(201/365)★★★ お金と正義(上)  神田 昌典著

【今日の出来事】
 みなさん。おはようございます。
 今週は、日本での仕事、少し涼しくなってきたような気もしますね。

 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 日本での仕事 楽しめているので「よかった」


【本の紹介】
お金と正義(上)

       神田 昌典 PHP研究所 2006-09-20
       売り上げランキング : 312835
by ヨメレバ





【くまの感想】

 不思議な小説。

 ところどころに、神田昌典さんのフレーズがあるのでおもしろい。

 ◆メモ◆
  人間っていうのは、完璧にしようとすればするほど、信じられないような
  バカなミスを犯す。

 ◆メモ◆
  シンクロニシティ:意味ある偶然

 下巻に続く。


出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2013年7月28日日曜日

読書(200/365)★★★ 武器としての書く技術 イケダ ハヤト著

【本の紹介】



【くまの感想】
私もこれくらい書くことで稼げるといいなー。
 何かテーマを持って実行してみようと思った。

 うれしい一冊。



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!