2010年7月27日火曜日

読書(230)☆☆☆ 野菜と肉は、6対1で召し上がれ 浜内千波著

【今日の出来事】
  みなさんこんばんは。暑い日が続いておりますね。体調を崩しておられませんか?
  日頃 汗拭きタオルが離せませんね。

  毎年今頃の時期、近くに海水浴に行くのですが、今年はいけなさそうです。
  妻が治ってから、夏を満喫することにします。

『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ 今日も晴れ。洗濯物の乾きが早くて気持ちいい気分になれて「よかった」
  ■ そんな感覚になれるって「よかった」体験かもしれない。

【本の紹介】
  (230) 野菜と肉は、6対1で召し上がれ 浜内千波著 PHP研究所

 【本の構成】
  はじめに ~体と対話しながら、自分に合う”いいもの”を探す
  第1章  台所から調味料をなくした
         塩で勝負すると決めたわけ
         砂糖、オイル、酢とどうつきあう
  第2章  ブレーキをかけるカロリー、かけなくてもいいカロリー
         糖質とオイルのとりすぎ
  第3章  過食なのに、栄養失調な人が多い!?
         救世主は食物繊維
         酵素に注目!生ものを見直す
  第4章  野菜がごちそうの時代になりました
         ビタミン、ミネラルの宝庫
         昔ながらの日本の食材を見直す
  第5章  炭水化物はダイエットのキモ
         うちご飯すすめ
  あとがき

  という構成でなっている。

 【キーワード】
  野菜と肉
  塩の効果

 【くまの感想】
  我が家は妻が尿管結石でつらい思いをしているので、こうゆう本を読むと日頃の
  健康って大事だなとつくづく思う。日々の積み重ねにより、健康は乱れたり、維持
  できたりする。その差はどんどん大きくなることがわかる。

  料理研究家である著者は色々な料理方法の提案をしてくれる。
  最初に出てきたのは、塩のうまい活用。

  ■ 味付けを塩だけにすることは、カロリーの面で好影響があるだけでは
     ありません。「塩肉じゃが」を食べていただくとわかりますが、ジャガイモの
     味がします。ニンジンの味もします。素材そのものの味を、きちんと
     味わうことができるのです。
     ⇒ 素材そのものの味って、忘れかけているかも・・・・

  ■ そもそも人間の血液の塩分濃度は0.9%だそうです。ですからこの濃度
     よりも高いとだんだんに「塩辛い」、それよりも薄いと「塩気が足りない、
     味気ない」と感じるのです。この「おいしい落としどころ」をきちんと
     マスターすれば、栄養分も血液に吸収されやすくなり、味覚もおいしいと
     感じることができます。
     ⇒ そうなんだ。0.9%の濃度なんだ。驚き。基準がちゃんとあるのですね。

  ■ 日本料理の基本に4:1:1のバランスがあります。だし4:しょうゆ1:みりん1
     の割合であれば、基本の味のバランスがとれるというもの。
     ⇒ 奥がふかそうですね。

  ■ 先日、私はお酢カレーを作りました。通常のカレーの仕上げにいれるだけで、
     とってもおいしくなるんですよ。
     ⇒ 実は早速今日カレーを作り、思い出したので、黒酢を隠し味にしてみました。
        大成功。みんな健康になるといいな。

  ■ かさがあって、食べがいがあって、栄養バランスがとれる野菜の量は、
     1:6の割合です。
     ⇒ 著書の題名にもなっているこの比率。結構考えてみるとすごい比率。
        肉100g:野菜600gですもんね。肉の量を減らすというところに
        ポイントがあるのかもしれませんね。

  ■ 私は、料理をしながら「なぜ、今までこうしてきたんだろう?」と考えることが
     大好きです。「なぜ、イカ大根の煮物なの?」「なぜ、イカと里芋の煮物なの?」
     「なぜ、ショウガ焼きなの?」って実は、ここに先人の知恵がたくさん詰まっている
     のですよ。
     ⇒ 確かに、現代のように栄養のことを知らない先人の人たち。代々受け継がれる
        食事にはそのよさがあるということですね。科学では説明できない不思議な
        継承。美味しいものにはきっと理由があるのですね。

  ■ 不況になると、濃い味つけと油物が好まれる傾向にあるんですよ。外食産業では、
     安い原価で満足感のあるもの、という条件を満たさないといけないからなんですね。
     一般の市場でもマヨネーズ系の売り上げが伸びるそうです。
     ⇒ 不思議。食べ物の好みと景気に関係があるなんて・・・おもしろい着眼点ですね。

  この他、断食についてなどにも細かく説明があり、やはり日々の健康の積み重ねは、
  食べ物の選択は重要なんだと納得させてくれる本でした。ありがと!感謝!

 【くまのアクション】 
  不景気の時には、濃い味付け?油物? 自分によいもの、食の選択を心がけよう。
  小さな変化から。まずは醤油をひかえて、素材の味わいを楽しむなどなど。

 出会えた本に感謝。

アマゾンでのご購入はこちらをクリックしてください。↓


↓ブログランキングに登録してます。クリックに感謝!

人気ブログランキングへ

いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!ツイてる!

0 件のコメント: